【PSO2es】武器考察「アレティアレガン」
運よく緊急クエストの報酬でドロップした★14ナックルの「アレティアレガン」。
▶目次にもどる

▶目次にもどる
▶目次にもどる
今回はこのアレティアレガンを簡単にご紹介をしたいと思います!
入手方法
アレティアレガンの入手方法に関しては、現在開催中の緊急クエスト、「跳梁せし氷嵐の獣」「邪なる風雷操る影」で入手可能です。
入手するためには覇級クエストのトリガーを2枚以上同時に使用した場合のみドロップします。
極力5枚一気に使っていくほうが良いですね。
今回ドロップしたシチュエーションとしては、自分で発見した覇級(クエストトリガー5枚使用)をGライン越えで放流し、報酬ドロップでゲットしました。ご参考になれば(*'▽')
おそらく今後の緊急クエストにも目玉ドロップとして入ってくるものと思われます!
PSO2での見た目と能力は以下の通り。
金色の綺麗な籠手のような本体部分に輪が付いた外観。
ジュディスシリーズの金色バージョンと言ったら分かりやすいですね!
背負うと輪部分が意外と大きい…。
構えると紋章とともに金色のオーラを纏う本体部分。
ドロップ時にはS級能力が2つついていましたが既出のものですね。
PSO2esでは全職で装備可能ですが、PSO2ではファイターのみ装備可能。最大強化値は30でドロップ。S級特殊能力は1~3まで。
潜在能力は「金煌騎士の祝福」。LV3で「威力が17%上昇。PTのHPを一定間隔で回復し攻撃力を上昇させる。」効果があります。
PTメンバーに定期的に回復と攻撃力のバフを付与するというもの。
スポンサーリンク
PSO2es限定能力
アレティアシリーズには2つのPSO2es限定の能力が備わっています。
〇属性共鳴・攻
その武器の属性と同じ属性チップの属性値の合算値に応じた割合で武器攻撃力が強化されます。
アレティアシリーズに関しては対象属性値の20%まで強化されます。

チップ構成は考慮せず、ただ打撃力を上げる構成にしたところ打撃力3708まで上がりました( *´艸`)
上手いこと組めば基礎攻撃力がUPしダメージの底上げが出来ますね!
〇属性共鳴・技
武器の強化値に応じて武器と同じ属性のチップコストが減少します。アレティアシリーズは「最大-5」の効果を持っています。
アレティアシリーズを使うメリットは、武器攻撃力の20%分を上乗せでき、かつ武器属性と同じチップだとコスト減効果の恩恵を最大限まで受けられるところです。
逆を言うと、武器属性と同じ属性のチップが充実していないといけないんですね(ΦωΦ)
また、+35にしないとチップコスト最大-5の恩恵を受けられない為、複数の同アレティア武器を用意しないといけないという中々大変なことに・・・。
スポンサーリンク
実践での有効性
取り急ぎ現在開催中の緊急クエストで実践!
覇級1枚程度なら楽勝で倒せますね( *´艸`)
今回ドロップしたアレティアレガンの武器属性は炎のため、炎属性チップにて武器攻撃力を引き出す形となっています。
残念ながら炎属性チップの種類が豊富ではないのと、マールーのアビリティレベルも低いのでベストパフォーマンスは発揮できていないのが正直なところ。
また、ドミナシオシリーズと比べるとコストダウン効果というメリットがありますが、+35にするのが難しいのでそこが最大の難点ですね…。
スポンサーリンク
まとめ
現状、入手経路が緊急クエストの覇級のみとかなり限られています。
また、運よくアレティアシリーズが出たとしてもドロップテーブルにはすでに大剣、長槍、長銃が入っているため運任せというところもゲットしずらい感じ。
また、強化値を35まで上げるにはどれだけ覇級ボスを倒したらいいのか…。
現状es限定武器では最高レア度なので、是非狙っていきたいところですね!
おすすめコンテンツ