【PSO2es】★12イグニスを使用したオートプレイ用おすすめ構成をご紹介!

2019年04月07日
PSO2esの話 0
今回はPSO2esでオートプレイを行う際に必要なチップ、おすすめなチップをご紹介します!

緊急クエストの超級周回やエターナルタワーの序盤など、ちょっと面倒くさい作業の時に便利なのがオートプレイ!

必須なチップもありますのでチェックしてみて下さい!

※2019年8月21日のアップデートでパッシブチップだけでなく、「アクティブチップ」もオートで発動するようになりました!

そのため、こちらの記事でのご紹介は2019年8月21日以前の仕様を想定したチップ構成になります。

最新のオートプレイ動画はこちらの緊急クエスト登場エネミーの項目でご確認下さい!


 


■オートプレイに必須なチップ


オートプレイの前提としては、「PA・法術に頼らない構成」にする必要があります。

現状自動でPAや法術を使ってくれるシステムではないですもんね( ;∀;)

そこで、オートプレイをするにあたって必要になるのは、チップの発動条件が「サポートチップで攻撃がヒットした時」のチップです。

このチップを集めて構成すれば完成!・・・と言いたいところですが、これでは中々攻撃力が出ず緊急クエストの超級などでは厳しくなります。

そこで必要なのが★12イグニスと★11アモーレローズとジャストアタックチップの3つのチップです。

★12イグニスは圧倒的な火力を得る代わりにCPが激減するチップです。

15586850740.jpeg

CP回復してもすぐに0になってしまうため、通常の使い方ではPAを使うことが出来ません。

「PA・法術を使わない構成」で真価を発揮するチップなんですね!

ただし、イグニスはアクティブチップのため自分でタップして発動しなければいけません。

これではオートプレイ時に発動することが出来ませんよね。そこで必要になるのが★11アモーレローズです。

15586850030.jpeg

アモーレローズは発動時にPA・法術以外の全てのアクティブチップを発動するというアビリティを持っています。

そのため、アモーレローズが発動した瞬間にイグニスも発動することが出来るんです!

以前はスクラッチ品との交換が出来ましたが、現状では入手方法はありません。

もしかしたら今後交換ショップに並ぶかもしれないのでチェックしておきましょう!

さて、アモーレローズの発動条件は「ジャストアタック成功時」になっておりこれがまた問題なんです。

オートプレイではジャストアタックが発動しないため、今度はジャストアタックを発動させる為のチップが必要となります。

私が所持している中では2つあり、★12ジェネ&デュナ[ホワイトクリスマス]や★11ルチルスが該当します。

★12ジェネ&デュナ[ホワイトクリスマス]
15586855990.jpeg

★11ルチルス
15586855920.jpeg

それぞれ攻撃がヒットした時が発動条件のため、このチップが発動すると以降はジャストアタックになり、アモーレローズの発動条件をクリアします。

アモーレローズが発動すればイグニスも発動してチップ全てが発動条件を満たし攻撃力を上げることが可能となります。

なんだかドミノ倒しみたいですね('ω')

イグニスを発動するためにこれだけの手順が必要になるので、それぞれの発動率も上げておきたいところ。

アビリティレベルを上げる、若しくはリンクチップで発動率を上げておきましょう。



■オートプレイ時におすすめな武器


オートプレイにオススメな武器としては、「ウォンド」です!

現状レーテキュクロス+35(炎)とキュクロスアリオン+35(雷)を所有していますが、チップ構成次第でどちらも活用可能です!

レーテキュクロス+35(炎)
15586926380.jpeg

炎属性中心で組む場合はこちらを利用!最大15%強化の恩恵を受けられます。

ただし、コスト軽減効果は無いので結構カッツカツになります( ;∀;)

キュクロスアリオン+35(雷)
15586926290.jpeg

雷属性のコスト-4の恩恵を受けたい場合はこちらを使っています。

イグニスとジェネ&デュナが雷なのでちょうどいいかなと思い作ってみました!


スポンサーリンク



■オートプレイ時におすすめなチップ


〇イグニス、アモーレローズ、ジャストアタックチップを使用する場合

選択肢としては残り2枚を自由に充てることが出来ます。

相手の弱点属性を突く構成や、雷・炎属性チップの枚数により強化できるチップで固める等若干自由に構成を考えることが出来ます。

ただし、イグニスのコストは28、アモーレローズのコストは20、ジェネ&デュナのコストは26、ルチルスのコストは22のため、74若しくは70のコストを既に使っています。

残りのコストでの編成だとなかなか難しいため、アリオンなどのコスト軽減効果のある武器を使うとよりバリエーション豊かな構成にできるでしょう。

〇アクティブチップを使用せずジャストアタックチップを使用する場合

アモーレローズが無いけれどジャストアタックチップがある場合は、サポートチップから「攻撃がヒットした時」「ジャストアタック時」の2種類を選ぶことが出来ます。

とはいえ、イグニスが使えないと通常攻撃のみでのダメージ増加は中々厳しいところではあります。

〇アクティブチップ、ジャストアタックチップを使用しない場合

強制的に選択肢としてはサポートチップのみとなりますね。その場合には「攻撃がヒットした時」発動するチップで固める必要があります。

正直なところなかなか選択肢としては狭まってしまうため、ストーリークエストの序盤などはクリアできても、緊急クエストの超級は厳しくなると思います。

目次にもどる


■オートプレイ実演


以前Youtubeに上げた緊急クエスト超級動画でご案内します。


この時はレーテキュクロスの炎構成で試してみました。

キュクロスアリオンの方がコスト軽減でより強いチップを積めるので、次回の緊急クエスト時にアリオンバージョンも上げられるよう頑張ります!


■まとめ


今回はPSO2esでのオートプレイについて記載してみました。

緊急クエストの超級をクリアするのに重宝します。覇級トリガーをゲットするためにいやというほど回らないといけないですからね( ;∀;)

アモーレローズがない場合は半オートプレイになってしまいますが、イグニスを手動で発動して後はオートにお任せ!というのもアリかなと思います。

まだ使ったことは無いという方は是非一度お試しください!

目次にもどる
おすすめコンテンツ

気に入ったらシェア!

朝霧 夕
この記事を書いた人: 朝霧 夕
ブログはスマホやPCゲーム関係がメインです!
最近はEFT(タルコフ)やブルプロにハマり中。

コメント0件

コメントはまだありません