【PSO2es】リンクスロットとは?色々な効果をご紹介!
今回はリンクスロットの使い方や効果をご紹介!
▶目次にもどる
▶目次にもどる
▶目次にもどる
▶目次にもどる
▶目次にもどる
PSO2esをプレイするにあたってチップ効果を最大限まで引き上げたり、自分の好みにカスタマイズできるのがこのリンクスロットです。
所有しているチップの条件にもよりますが、しっかり設定すれば攻撃力UPやチップ発動率アップなど戦闘をより有利に進められる効果もありますので是非チェックしてみて下さい!
リンクスロットとは
リンクスロットとは、キャラクターやウェポノイド、PAなどのチップに、「リンクスキル」を持ったチップを付けることが可能になるシステムです。
+αの能力を個々のチップにカスタマイズすることが可能になり、チップの弱点を補ったり、より効果を増大させたりすることが出来ます!
使っているチップがどのようなリンクスキルを持っているかチェックしてみて下さいね!
リンクスロットの使い方
使い方はリンクスロットにチップを入れるだけなので簡単です。
装備タブで確認してみましょう。
画面中央の「リンクスロット装備」をタップ。
すると、メインで装備しているチップの下にリンクスロットを装備する枠が表示されるのでこちらにつけることでリンクスキルを適応することが出来るようになります。
リンクスロットでの効果
リンクスロットにチップを装備すると「リンクボーナス」を得ることが出来、リンクチップの持つボーナス分を上乗せできます。
赤枠で囲った部分がインペリアルピック-NTのリンクボーナス。
パラメータアップ効果(HP+48、CP+2、風属性+12)が付きますよ!
また、リンクスロットにつけたリンクチップが発動するリンクスキルは多種多様です。
例えば・・・
●プレイヤーパラメータ増加
●効果時間延長
●属性ダメージアップ
他にものけぞり無効やチップ発動率アップなど、様々な効果が追加されます。
所持しているチップのリンクボーナスやリンクスキルをチェックするには、リンクスロット装備画面で「切替」タブを押すと確認が出来ますよ!
アビリティレベルが低いために発動率が低いチップも、リンクスキルの発動率アップを使えば発動しやすくなります!
戦闘を有利に進めるためにもチェックしてみて下さい!
リンクスロット使用時の注意点
リンクスロットを使う上で注意したいポイントは4つです。
①リンクコスト
リンクコストは5までとなっており、これを超えることが出来ません。
それぞれのチップにリンクコストが設定されているのでしっかりチェックしましょう。
②同じチップ同士をリンクスロットに追加はできない
同名のチップ同士を装備先、リンクチップとして使うことが出来ません。
他のチップにつけるか、リンクチップを変更しましょう。
③レアリティが上のチップをリンクスロットに装着不可
★12チップの方が有用なリンクスキルを持っていることが多いです。
以前はレアリティの低いチップにレアリティの高いチップをリンクチップとして装備できませんでしたが、2019年11月のアップデートにより★11のチップに★12のチップをリンクチップとして装備することが出来るようになりました!
ただし、その場合はリンクコストが+1多くなりますのでご注意ください!
④属性一致発動のため属性を合わせる必要がある
リンクスキルの効果を得るためには、装備先・リンクチップの属性が同じ出ないと発動しません。
まとめ
リンクスロットを使うことによって様々な効果を得ることが出来、またリンクボーナスでステータスの底上げが可能です。
どのチップがリンクスキルを持っているのか、自分のチップバックの中を確認してチップ構成を考えてみて下さい!
ちなみに、フレンドとして使う場合もリンクチップの効果は適応されています。ゲストの場合は効果なしなのでご注意を!
おすすめコンテンツ