【レビュー】プライムデーに大量購入!
先般はアマゾンのプライムデーでしたね!今回は初参戦してみました!どうしてもすごく欲しい!というものがあったわけではないけど
この際だからというアマゾンにすっかり乗せられた口!なんだかプライムデーが来ると「何か買わなきゃ!」と思っちゃうのはだめですかね( ゚Д゚)
・・・ということで、買ったものを羅列し簡単に理由とレビューを記載しましたので、ご参考までにご覧くださいな!
「まーた無駄遣いしてるな!」というコメントお待ちしております( *´艸`)
実は以前、親用にこのFireHD8を買いました!実家ではWiFi環境を整えてありますので、簡単な調べものや大好きな和楽器バンドの動画を見たりしながら楽しんでいるみたいです。
今は使わなくなったgalaxyの古い機種をあげてそれで見ていたのですが、明らかに画面が大きくなって使いやすいみたい!
・・・しかし、最初はスマホより大きい!と喜んでいたのに今ではテレビより小さいとクレームが・・・。
そこで、今回のプライムデーではテレビで見られるこいつをチョイス!これなら文句言われない!!!テレビにつなぎっぱなしにしてリビングで見て寝室では今まで通りFireHD8で楽しんでもらいます。
使い方もボタンが少なくわかりやすいので操作方法に迷うことはないみたい!マイクもついているしね!
親孝行はできるうちにしておかないとね!そして、そんな優しい自分にもこれからご紹介する「ご褒美」を4つ買っちゃいました!

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB

まずはFireHD10!10インチも安くなってたのでこの価格ならと思い衝動買い!アマゾンビデオ見まくらないと!
Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB
まずはFireHD10!10インチも安くなってたのでこの価格ならと思い衝動買い!アマゾンビデオ見まくらないと!
iPadも持っているけれど、ほぼ仕事用になっているためブログを書いたり簡単な調べものや動画用としてベッドサイドに置いています!
いまではGoogleplayも入れたので、キングスレイドやPUBGMOBILEも出来るようになり、使い勝手が良くなりました(^^)/
コスパの良好なタブレットとしてバッチリ使っています!
しっかりキーボード&カバーも購入!ただし、総重量がかなり重く感じるので8インチと比べると差は歴然…。大きくなった分しょうがない!画面は見やすいし、動画の迫力は違うし!
音声に関しては8インチよりも良く聞こえる印象…。とはいえ、イヤホン利用がメインなのであまり気にせず使っています。
こちらのBluetoothスピーカーも以前買ったため、端末から音を出さないといけない時にはこちらを使うようにしています。
これがあれば、FireHD以外にもスマホで音楽を流したいときもハイパワーで使えるし、持ち運びも出来て防水なので便利なんです(^^)/
そしてBluetoothイヤホンも!ヘッドフォンはあるんだけどイヤホンは有線しかもってなかったのでPUBG MOBILEやフォートナイトするときに使おうかと(*ノωノ)
スマホとBluetoothイヤホンをつないでゲーム音を聴きながら、パソコンのLINEでヘッドセット経由でボイスチャットをした方が、ゲーム内の音質を下げずに会話できるので重宝してます(^^)/
実際に使ってみると、ピッタリフィットして性能も申し分なし!こちらでレビュー記事も書いているのでご参考に!
※現在は在庫切れみたい('Д')
そして、まよとPUBGやるとき用にコントローラーを購入!狙う→撃つがやりやすくなって成績UP!!とっさの時はまだ慣れてなくてなかなか撃てないけどね。便利で取り付けも簡単なので是非一度使ってみて!
そして最後は完全なる衝動買い!
このアクションカメラは3,000円台で買えるからお試しで買ってみました!超広角170°で撮れるから結構楽しいんだぜ!動画も静止画もいける旅のお供にピッタリ!
防水ケースもついてるしちょっとやそっとじゃ壊れないのでこれからの時期活躍してもらおう!
ご覧の通りアタッチメントもたくさんついていて、車載用にも使えるので車に乗っている間はドライブレコーダー代わりにしてます!取り外しも簡単に出来るのがラクですね(*'▽')
衝動買いしてしまうのもプライムデーの醍醐味!?まぁ安くFireHD10を買えたのが一番良かったかな!
衝動買いしてしまうのもプライムデーの醍醐味!?まぁ安くFireHD10を買えたのが一番良かったかな!
スマホアプリもできるしアマゾンプライムビデオも寝っ転がりながら見れるのはうれしい!スマホとタブレットとPCで一気にゲームを操るのは難しそうだけど('ω')
そんなこんなで、あんまりゲームしてないかもだけど、PSO2&PUBG一緒にやってくれる方は是非一緒にプレイしましょう!
関連記事