【PUBG MOBILE】新モード「Payload(ペイロード)」で遊ぼう!
10月23日よりPUBGモバイルで新イベントモードの「Payload」がプレイ可能となっています!
ペイロードではヘリコプターやBRDM-2などの乗り物、M3E1-A、RPG-7、M79(ソードオフ)、MGLなどの新武器が使用可能!
ロック式のロケットランチャーや連射可能なグレネードランチャーなど、いつものPUBGモバイルと違った派手な戦闘が出来るようになっています!
ペイロードのプレイ方法や限定武器・車輌についてまとめてレビューしてみましたのでご覧ください!
■目次
▶ペイロード概要
▶ペイロードプレイ方法
▶使用可能な限定武器
▶使用可能な限定車輌
▶まとめ
■ペイロード概要
ペイロードではErangelでの戦闘となります。CLASSICモードと大きく違う点は3つ。
①新しい移動手段としてヘリコプターが追加!
PUBGで空を飛ぶことが出来るようになりました!もちろん耐久度と燃料のゲージはありますので、撃たれたり燃料切れで墜落してしまう場合もあるので注意!
②スペシャル救援物資はミニマップ上に表示されます!
通常では飛行機から救援物資が落とされますが、事前告知で救援物資をゲットできます!そのため、敵と遭遇しやすいので慎重にかつ大胆に奪う必要があります!
こんな感じでオレンジ色で円柱状の目印が出ます。告知から3分後に手に入ります。
③チームメイトを復活可能!

チームメイトがやられてしまった場合、チームメイトのクレートから「IDカード」を制限時間内に拾って通信塔へもっていくことにより、復活させることが出来ます!
通信塔はマップ上の水色の丸で表示されているので、もしチームメイトがやられてしまってもあきらめずに復活させましょう!
また、ペイロード用のイベントも開催されています!
●Payloadモードで車輌メンテナンスキットを1回使用・・・Travelerチケットのかけら1個
●Payloadモードで累計50キル・・・Victorフレーム
11月8日までなので早速プレイしてみて下さい!車輌メンテナンスキットは普通に落ちていますが、銃撃を受けていない車輌には使えません。自分で軽く撃った後に使うとよいですよ!
■ペイロードプレイ方法
ペイロードのプレイ方法はとっても簡単!
まずプレイモード選択画面で「EVENTモード」を選択します。
一番上にヘリコプターとロケットランチャーを構えた人の絵がありますが、こちらがペイロードモードになっています。
4人でのプレイ限定なのでソロやデュオはありません。また、マップもErangel限定です。
■使用可能な限定武器
ミニガンやRPG-7は以前ゾンビモードで登場したので割愛、新登場の武器をご紹介します!
①M3E1-A
車輌をロックして発射することが可能なロケットランチャーです。もちろん、ロックしなくても発射は可能です。
スコープを覗くと白黒の画面になり、真ん中に緑のマーカーがでます。
攻撃対象をロックすると緑色のターゲットマーカーが赤にかわり、右下にロックオン完了と表示されます。
単発のためリロードに時間がかかりますので、対人ではアサルトライフルに負ける場合もありますので接近戦は要注意です!
ロックオン可能なのは乗車可能な車輌、ヘリです。破壊済みのものはできません。スコープを覗いたときに白色になるものがロック可能な対象と覚えておきましょう。
②M79
単発式のグレネードランチャー。手りゅう弾を遠くまで投げられると考えると分かりやすいかも?
照準を当てる際はサイトを覗くのではなく、手りゅう弾を投げる要領で赤い放物線が表示されます。
連射はできないので建物に突入前にぶち込む、遠距離を迫撃砲のように狙うなど工夫が必要です。ヘリから撃ったりするとあまり遠い場合は爆発する前に消えてしまうようです。
ちなみに、ソードオフのグレネードバージョンもあります。拳銃に分類されますのでそちらを使うのもありですが、M79と比べると射程が短い感じがしました。
③MGL
こちらは連射式のグレネードランチャー。通常は6発のグレネードを連射可能。ヘリに乗って連射すると爆撃するように攻撃できるので楽しいのですが、弾の無駄遣いに要注意!
リロードはちょっと時間がかかるため慎重に扱いましょう!
また、武器以外にも「車輌メンテナンスキット」(車輌の耐久度を回復する)、「ブロークンアロー」(爆撃要請アイテム)などが追加されています!
特に「ブロークンアロー」は爆撃位置を指定できるため、敵に爆撃の雨を降らせるという恐ろしいアイテムです。
爆撃エリアは通常のものと違い広くは無いので、ピンポイントでの攻撃となります。
詳細はこちらの記事でご案内しているのでご覧ください!
【PUBG MOBILE】ブロークンアローの使い方を解説します!
PUBGモバイルの新モード「ペイロード」で使用可能なアイテムの一つである「ブロークンアロー」。拾ったはいいけど使い方が分からない!という方の為に、今回はブロークンアローの使い方をご説明します!使い方次第で非常に有用&強力な武器となりますので、ぜひ活用してみて下さい! ■目次 ▶ブロークンアローとは ▶ブロークンアローの入手方法 ▶ブロークンアローの使い方 ▶まとめ...
どの武器も爆風で味方にダメージを与えてしまいます。
周囲に味方がいないことを確認して使用しましょう。チームキルを狙ってくる不届き者もいますので怪しいなと思ったら行動を共にせず様子を見て運営に報告しましょう。
私も実際「チームキルしますね」とご丁寧に宣言して狙ってきた人もいますので気を付けましょう。
■使用可能な限定車輌
前述しましたが、今回の初登場はヘリコプターですね!
私の設定では、操作方法は「上昇」「下降」と方向キーで操作可能でした。
そこまで難しくはないですが、最初はヘリの操縦に慣れない方もいるかもしれませんね。
先程も記載しましたが、ヘリに乗っていれば安全ということは決してなく、ロケットランチャーで撃ち落とされる場合もあります。
ヘリに乗っているときにロックされると画像のような「緊急警告!あなたはミサイルに狙われています!」という表示が出ます。すぐにミサイルが飛んできますので緊急脱出しましょう!
■まとめ
新イベントモード「Payload」、個人的には楽しいです!超火力でドカドカバンバンできるので、通常のシビアな戦いに疲れたら気分転換にいいですね!
また、チーム戦とはいえ味方を生き返らせることが出来るので、途中で退席せずに何とか助けてもらえるまでドキドキしながらみるのも面白い!
というわけで、この期間中に是非ペイロードを楽しんでみて下さい!
また、現在ハロウィンキャンドルイベントも開催中!
【PUBG MOBILE】キャンドルを灯そう!ハロウィンキャンドルイベント開催中!
10月24日よりPUBGモバイルでハロウィンイベント第二弾が開催されています!ハロウィンイベント第二弾では「ハロウィンキャンドル」を点火させて「ランプライター」の称号をゲットできます!ハロウィンキャンドルの入手方法や使い方、称号の入手方法をまとめましたのでご覧ください! ■目次 ▶Happy Halloween!プレイイベントⅡ ▶ハロウィンログインイベント ▶ハロウィンキャンドルの点火イベント ▶ハロウィンキャンドルの...
おすすめコンテンツ