【PUBG MOBILE】ルーンの力でドン勝!Runic Powerで遊ぼう!
今回はPUBGモバイルの新しいErangel限定テーマモード「Runic Power」(ルニックパワー)についてご案内します。
3つの属性から一つのルーンの力を使って戦う新しいモードとなっています。
また、イベントも同時に始まっているので下記に詳細を記載します。攻略用にご参考になさってください。
■目次
▶Runic Power概要
▶Runic Powerイベント
▶まとめ
■Runic Power概要
ルニックパワーはErangelのマップにて行う特殊なCLASSICモードです。ソロ、デュオ、スクワッドでプレイ可能となっています。
プレイ開始時に3つのルーンから好きなものを選択することができます。
●風のルーン
・Wind Shelter
風のシールドを生成し、弾丸からのダメージを軽減します。
・Wind Boost
リロード、移動速度、氷の壁へのダメージが上昇します。
●炎のルーン
・Magma Wheel
前方に一定距離転がる炎のバレルを生成できます。
・Burning Ammo
弾薬に燃焼効果があり、風のシールドへのダメージを上昇させます。
●氷のルーン
・Ice Wall
氷の壁を生成し、銃弾をブロックできますが、近接攻撃に弱いです。
・Freezing Ammo
敵の回復量が減少し、炎のバレルへのダメージを上昇させます。
各属性に攻撃・防御に相当するスキルが割り振られ、じゃんけんのような三すくみの構成になっています。
主なスキルの動画を撮ってみたのでご覧ください。
編集ミスでバーニングアーモのところだけ早送りになっています(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
風のシェルターはプレイヤーに纏わりつくわけではなく、その場所に展開する形となります。また炎のルーン「バーニングアーモ」に貫通されてしまうので過信しないようにしましょう。
アイスウォールやマグマホイールは屋内で展開することができません。
氷の壁は近接攻撃であっさり壊れますが、銃撃でも壊すことができます。また登ることもできるので、階段のような使い方もできたりします。ただ、壁に壁を重ねたりということはできません。時間経過で消えてしまうのも注意が必要です。
安全地帯が狭まったときの障害物として利用したりも出来るので、是非使い方をマスターしましょう。特にマグマホールは前進しながら遮蔽物として利用できるのでオススメです。
初期配置ではスキルボタンが使いにくい場所に設定されている場合があるので、始まりの島で設定しなおしましょう。
また、各スキルを使用するには「クリスタル」が必要となります。
通常のアイテムと同様に屋内等に落ちているのでしっかり回収しておきましょう。
各スキルにはリキャスト時間や効果発動中の時間制限の設定もあります。壁やバレルは10秒、シェルターは60秒と長めになっているのでここぞというときに使えるようにしておきましょう。
個人的には火のルーンがお気に入りです。攻撃と防御のバランスが良く、着弾時のエフェクトもかっこいいので一度使ってみてください!
■Runic Powerイベント
イベントページでは「Runic Power」のイベントも開催しています。
イベントルール
1. 3種類のルーンがあります:炎の力/風の力/氷の力。
2. CLASSICモードをプレイして、デイリーミッションを達成するとルーンのかけらパッケージを獲得でき、オープンするとランダムにルーンのかけら1種類を獲得できます。
3. ルーンのかけらはフレンドに贈ることができ、各種類のルーンのかけらを1回ずつ送ることができます。
4. カウントダウン終了後、チャージブースターをタップするとチャージ値が増加します。また、フレンドのチャージブースターをタップすることでフレンドのチャージ値を増加させることができます。
5. 毎日イベントをシェアすると、3回までルーンのかけらパッケージを獲得できます。
6. 限定報酬を受け取った後、ルーンのかけらをフレンドに贈ることができなくなります。報酬を受け取る前にフレンドに贈りましょう。
ルーン1つにつき10ポイント加算され、チャージで1ポイントとなっています。基本的にはCLASSICモードをプレイして該当するミッションをクリアし、パッケージを獲得していく形となります。
<報酬一覧>
●スノーサングラス(5日)…進捗6で獲得
●クレイジーユニコーンセット(5日)…進捗18で獲得
●幻の一周年ヘルメット(5日)…進捗50で獲得
●銀のかけら30個…進捗80で獲得
●Travelerチケットのかけら3個…進捗100で獲得
●Collectorチケットのかけら3個…進捗120で獲得
●ミッションカード(シーズン17)…進捗140で獲得
●Survivorチケット1個…進捗160で獲得
衣装は全て5日の時間制限付きとなっています。CLASSICモードをプレイしたオマケ程度に考えておくとよいでしょう。
また、今回はプレイグラウンドでもイベントが行われています。
プレイグラウンドにあるルーンを探知すると、一日一回アイテムを貰うことができます。
また、専用のミッションもあります。
デイリールーンミッションでは割引券やBP、ラブチキンがもらえますので、可能であればやってみるといいでしょう。
■まとめ
今回はルニックパワーについてザックリまとめました。
障害物を展開したり、バリアを張ったり攻撃力増加など、通常のプレイでは味わえないテーマモードになっていますね!
実装記念イベントとして毎日CLASSICモードでErangelをプレイ、累計30キルでそれぞれTravelerチケットのかけらやドン勝メダルがもらえますので、イベントでアイテムを貰いつつCLASSICモードをプレイして楽しんでみましょう!
関連記事