【PUBG MOBILE】新イベントモード「Extreme Hunt」でパワードスーツを身にまとい戦おう!
今回はPUBGモバイルの新しいイベントモード「Extreme Hunt」(エクストリームハント)についてご案内します。
「パワードスーツ」を装着すると様々な効果が!?
— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) February 6, 2021
週末は新EVENTモード「Extreme Hunt」で楽しみながらドン勝だ!#PUBGモバイル pic.twitter.com/TYhT8ijcIa
パワードスーツを身にまとい、通常ではできないアクションを駆使し戦うモードです。ペイロードと並ぶイベントモードとなっています。
パワードスーツの作り方や効果などぜひ攻略のご参考になさってください!
■目次
▶Extreme Hunt概要
▶パワードスーツについて
▶まとめ
■Extreme Hunt概要
Extreme Huntはリビックのマップにてプレイ可能なイベントモードです。
プレイ方法は一覧からEVENTをタップするとExtreme Huntの項目が出ますのでそちらから選択可能です。
ソロ、デュオはなくスクワッドのみのモードとなっています。
ゲーム内では「パワードスーツ設計図」と「ナノクリスタル」を使用してパワードスーツを作成することができます。それぞれ通常物資同様にマップで入手が可能です。
パワードスーツ作成には1部位につきナノクリスタル1200個が必要となりますので、全部で3600個集める必要があります。
パワードスーツは全部で3種類あります。次の項で詳しく解説します。
パワードスーツは「Matrix Base」にて製造が可能となっています。マップのオレンジ▲の部分がベースとなっていますので、初動はこちらに降りるのがよさそうですね。
また、ベースには「ライフディテクター」という装置があります。ベースの壁面に設置されており、作動させると範囲内の敵の位置がわかるようになります。
他にも、ベースには医療・弾薬・防具の3つのパックが落ちており、地面に設置することでデスクレートのような形でアイテムを補充することができますのでしっかりとっておきましょう。
マップには通常モードと異なるポイントがいくつか表示されます。

オレンジの▲がベースの位置です。ここでパワードスーツを作りましょう。
黄色い円で示されるのが激戦区です。物資がより豊富なので激戦区で物資を獲得しベースでパワードスーツを作るという動きもできます。
補給物資も出現後には黄色い箱のマークで表示されます。競争率が激しくなりますが取りに行くのもいいでしょう。
また、エクストリームハントでは2回まで自動復活が可能となっています。
復活時にはショットガンやUMPなど最小限の武器を所持した状態で、倒れた場所付近に落下することができます。2回の自動復活終了後はベースにて仲間を復活させることも可能です。
■パワードスーツについて
パワードスーツはパワードアーム・パワードアーマー、パワードレッグの3種類あり、それぞれのパーツで可能なアクションが異なります。
◆パワードアーム…ヘビーパンチ
装着者の腕の強さを強化し、接近戦では素早く敵を倒すことができます。さらに受けるダメージを軽減します。
◆パワードアーマー…オーバーロード
装着者の胸部のサポートを強化し、防御力を高めます。さらに多くの物資を運ぶことができます。
◆パワードレッグ…ダッシュ
装着者の足の強度を高め、追加の防御効果と落下ダメージを軽減します。さらに空中で一定距離飛ぶことができます。
個人的にはレッグを最初に作るのをオススメします。機動力が半端ないので追撃時の接近や、逃げるために使うのにももってこいです。まずはこれから作るのがいいかなと思っています。
ちなみに、3部位のパワードスーツを装着すると「ドラゴンブレス」というアクションが可能となります。
ドラゴンブレスとダッシュは下記動画のような感じです。
ダッシュはダブルタップで飛行が可能、もう一度タップすると落下します。最大飛距離まで行くとリキャスト時間が表示されます。
ドラゴンブレスは燃焼効果付きのショットガンのようなイメージで、前方に単発の弾幕を張ります。使いこなせると強そうですね!
ダッシュで近距離まで急接近してドラゴンブレスでドン!と攻撃したり、待ち伏せて使うなど工夫が必要ですね。
とにかくダッシュの性能が凄すぎて、あるとないとでは全然違うゲームになります。最優先でパワードレッグを作り、ダッシュの使い方をマスターするのが攻略のカギとなるモードですね!
■まとめ
今回はエクストリームハントをご案内しました。
基本的な流れは
1.ナノクリスタルと設計図を集める
2.ベースにてパワードスーツを製造する
3.物資などで強武器を集めてドン勝する
といった感じですね。
ベースをしっかり占拠し、敵を倒した後は復活してくるのでそれにも対処しなければいけません。パワードスーツがあるとないとで大きく違うのはレッグの機動力なので、最初やるときは敵がいきなり表れてびっくりするかもしれません(+_+)
通常と異なりスピード感のあるバトルでいいんですが、残念なのはイベントモードなのでバレンタイン収集イベントの累計30キルにはカウントされないというところ(';')
イベントモードと絡めてイベントも開催すればもっとイベントモードをプレイする人も増えるんだろうなあと思いました('_')
おすすめコンテンツ