【タルコフ】フリーマーケットでの物々交換廃止!とのお知らせ
r/EscapefromTarkov - some pretty rad changes coming
2,188 votes and 923 comments so far on Reddit
今まで手数料がかなり高くなってしまうレアなアイテムは、物々交換で出品していたという方もいると思います。
今後は高額で物々交換できていたアイテムは
・現金取引でフリーマーケットに出品する
・自分で使う
・スタッシュの肥やしにする
・店売りする
いずかになりそうですね。正規価格でフリーマーケットに出品されればアイテムが正常に市場に流れて大多数の方は快適にタスクに集中できるでしょう。
New balancing changes to #EscapefromTarkov:
— Battlestate Games (@bstategames) March 7, 2023
● Most items will be examined by default;
● Removed the ability to place barter offers on the Flea Market;
● Active barter offers will be available until the offer timer expires;
●ほとんどのアイテムはデフォルトで検査されます。
●フリーマーケットで物々交換のオファーを出す機能を削除しました
●アクティブな物々交換オファーは、オファー タイマーが期限切れになるまで利用できます。
●物々交換として武器を必要とするオファーは取引できず、オファーのタイマーが切れるとプレイヤーに返されます。
●一部のアイテムの基本価格を調整しました。
●フリーマーケットでのオファー手数料を削減しました。
RMT撲滅のためというのが大きなテーマになっているようですが、この調整に合わせて実質的なアイテムの価値の見直しも行われれば手数料問題も解決できると思います。
また、アイテムを「調べる(examine)」についても廃止になるとのことです。
ワイプ後皆が一斉に調べてレベル2まで上げるというあの行為は無くなりそうです。
確かにリアル志向で考えるといいギミックですが、ワイプを重ねるごとにただの面倒な作業となっているかと思います。
面倒な作業が一つ減ることによってスムーズにプレイができるというのもありますし、ゲームシステム上重要ではないものを削除してより快適にプレイできる環境を整えてもらえると嬉しいなと思います。
おすすめコンテンツ