【タルコフ】スペシャルスロットに装備可能なアイテムについて

2023年09月12日
タルコフ

specitemsum.jpg

リグやバッグ、ポケット以外にもアイテムを入れることができる特殊なスロットが「Special slots」です。

レベル1から使用可能なスペースですが、当初は何を入れることができるかも分からないと思います。

今回はこのスペシャルスロットについて記載します。






スペシャルスロットに入る物

SPECIALSKOTS.jpg

ポケットの右側に表示されているのがSPECIAL SLOTSです。

このスロットには一部の特殊なアイテムしか入れることができません。

設置系アイテムと装備系アイテムがあります。

「SPEC」の表示がある1マスのアイテムをスロットに入れることができます。


●MS2000 マーカー

ms2000mk.jpg

序盤タスクから使用することになるマーカーです。

Praporが販売していますがそれなりのお値段がします。


●シグナルジャマー

signaljm.jpg

各トレーダーのタスクで使用することになります。

Mechanicから購入可能です。


●WIFI Camera

wificam.jpg

各トレーダーのタスクで使用することになります。

Mechanicから購入可能です。


●Leatherman マルチツール

multitool.jpg

設置系のタスクで必要になりますが、それより前に武器の分解・カスタマイズするのに必要となるため序盤で手に入れることになるアイテムです。

Mechanicから購入可能です。


●コンパス

EYEphc.jpg

マップを覚えるまでの方角確認用として使う方が多いコンパスです。

中盤以降は正直なくても大丈夫ですし、マップを把握できる方は最初から必要ありません。


●rangefinder

VRrangefinder.jpg

対象までの距離を測れる便利な距離計です。

距離指定キルタスクがある場合に重宝します。スコープ替わりに索敵用として使用する場合は視野が狭いので注意しましょう。




スペシャルスロットに入れる意味

特殊装備スロットに入れる意味としては


①他のスペースを節約するため

ポケットやリグに入れずに特殊装備スロットに入れればスペースの節約になります。


②ロストしないため

このスロットの最大の特徴はこれですね。


特殊装備スロットに入っているアイテムは、もし倒されてしまった場合でもロストしません。

近接武器と同じ感じですね。

特に設置系タスクだと3つ設置してこないといけないなどの指定があるため、何度も失敗すると地味に出費がかさみますので、ポーチと合わせて活用しましょう。




まとめ

今回は特殊装備スロットについて記載しました。

設置系タスクをやる度にロストしてしまうと設置アイテム代もばかになりません。

倒されてしまってもロストしないというのが最大のメリットですので、空きがあるなら特殊装備スロットは必ず活用しましょう。

3つまで特殊装備スロットに入れることができるので、一気に設置系タスクをしたい場合はポーチやポケットの空き状況と相談してクリアを目指してください!

おすすめコンテンツ

気に入ったらシェア!

朝霧 夕
この記事を書いた人: 朝霧 夕
ブログはスマホやPCゲーム関係がメインです!
最近はEFT(タルコフ)やブルプロにハマり中。